バディーズブログ

税務会計論2 第11回 2021年12月21日(ゲスト講師参加回)

税務会計論

2021年12月21日

税務会計論2 第11回 2021年12月21日(ゲスト講師参加回)

早稲田大学 商学部 税務会計論2

第11回目の授業です。

 

社員から早稲田大学の卒業生を3名(うち商学部2名)ゲスト講師として招聘し、体験や経験をもとに学生に向けていろいろなお話をしました。

インスタグラムに写真掲載しているのでもしよかったら下記URLから見てみてください!

https://www.instagram.com/p/CXw-wHgvjkR/?igshid=YmMyMTA2M2Y=https://www.instagram.com/p/CXw-wHgvjkR/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 

■資格について

-資格を目指し始めたきっかけ

一度は頓挫した公認会計士をどうして再び目指そうと思ったか、働くうちに必要性を感じるようになった資格、どうして公認会計士ではなく税理士を目指すことにしたのか などをお話しました。

 

-税理士試験の制度や特徴

税理士は公認会計士とは異なり科目合格制です。全11科目の中から自分に合った5科目を選択しひとつひとつ積み重ねていきます。

着実に積み重ねられる方やまとまった時間が取れない方にピッタリの資格ですし、1科目に対する濃密度が高いので税務のプロフェッショナルとなれます。

 

■仕事について

-働きながら勉強する選択肢

働きながら勉強することは当たり前ですが大変なことです。どうして働きながら勉強する道を選んだのか、逆に就職はせずにアルバイトをしながら勉強する道を選んだのかについてお話しました。

また、時間の作り方などについても経験を元にお話しました。

 

-税理士業界の面白さ

大企業の経理とは異なり複数の業界の会計を知ることができることはひとつの魅力です。その他奥さんへの慰謝料を合法的に経費にする!?というような変わったトピックまで紹介しました。

 

-学生のうちにやっておくべきこと

社会人は口を揃えていいますが、学生の時に勉強しておけば良かったなぁということです。卒業までの数か月の間に様々なことを勉強しておくといいと思います。

 

 

まだまだたくさん話したのですが、長くなってしますのでとりあえずこれくらいにしておきます。

母校の後輩たちのキャリアに少しでも役に立つお話ができていれば嬉しいなと参加した社員一同、心より思っております!

 

 

========================================

現在(2022/4月)、弊社では以下の4ポジションにてメンバーを募集しております。

エントリー前に弊社社員とのカジュアル面談を設定させていただくことも可能ですので、弊社求人へ少しでもご興味をお持ちいただきましたらぜひご連絡ください。

Mail:saiyou@budyz.com / Tel:03-5544-8580

採用担当:渡邉

 

—-

▪税務会計コンサルタント【公認会計士、税理士(一部試験合格者も可!)】

https://en-gage.net/budyz/work_50452/?via_recruit_page=1

▪税務会計コンサルタント【会計事務所経験者、資格不要】

https://en-gage.net/budyz/work_52887/?via_recruit_page=1

▪人事労務コンサルタント【社会保険労務士】

https://en-gage.net/budyz/work_50456/?via_recruit_page=1

▪M&Aアドバイザー【企業や事業の未来を繋ぐ仕事です】

https://en-gage.net/budyz/work_2535793/?via_recruit_page=1

—-

※求人へのエントリーはengage経由でも直接上記のメールアドレスまで応募書類(履歴書、職務経歴書)をお送りいただいても結構です。