
総務
2015年2月7日規程一覧表
「会社の規程を整備したいんだけど、では実際にどのような規程を用意したらいいのか?」という質問をいただきました。
会社規程の最上位に位置するのは「定款」です。
これはどんな会社でも絶対に存在するものです。
多くの会社は設立手続きを司法書士さんなどにお願いしているかと思いますので、そちらで会社設立時に必ず作成されています。
会社商号(社名)や株式に関することなど、会社の基本的な情報を定めている重要な書類です。
会社に定款を見せてくださいとお願いすると、そんなものは知らないという回答をいただくことが良くありますが、どこかに必ずあります。
金庫の一番奥に眠っているということがよくあるケースです。
それ以外の規程については、特に決まりはなく、会社の実態にあわせて必要な規程を作成していけばよいのです。
社員を雇用するようになりますと就業規則は必要になりますね。
あわせて賃金規程を作成している会社さんも多いでしょう。
一般的な規程を一覧表にしてみました。
規程整備の際に、参考にしていただければと思います。
** 規程一覧表 **
カテゴリー | 規程等の名称 | |
経営基本規程 | A01 | 定款 |
A02 | 取締役会規程 | |
A03 | 監査役監査規程 | |
A04 | 内部監査規程 | |
A05 | 子会社管理規程 | |
A06 | 子会社管理決済権限基準 | |
A07 | 組織規程 | |
A08 | 組織図 | |
A09 | 業務分掌規程 | |
A10 | 稟議・申請規程 | |
A11 | 決裁権限基準 | |
A12 | 会議体規程 | |
A13 | 執行役員規程 | |
人事・福利厚生規程 | B01 | 就業規則 |
B02 | パートタイマー就業規則 | |
B03 | 賃金規程 | |
B04 | パートタイマー賃金規程 | |
B05 | 育児介護休業規程 | |
B06 | 国内旅費規程 | |
B07 | 役員出張旅費規程 | |
B08 | 海外出張旅費規程 | |
B09 | 慶弔見舞金規程 | |
B10 | 社宅管理規程 | |
B11 | 安全運転管理規程 | |
B12 | 国内出向取扱規程 | |
B13 | 人事考課規程 | |
経理・財務関係規程 | C01 | 経理規程 |
C02 | 現金取扱規程 | |
C03 | 棚卸実施要領 | |
C04 | 原価計算規程 | |
C05 | 予算管理規程 | |
C06 | 子会社貸付金規程 | |
C07 | 固定資産管理規程 | |
購買・販売・制作関規程 | D01 | 販売管理規程 |
D02 | 購買管理規程 | |
D03 | 棚卸資産管理規程 | |
D04 | 制作外注管理規程 | |
D05 | 宣伝広告管理規程 | |
D06 | 債権管理規程 | |
D07 | 与信管理規程 | |
総務・法務関係規程 | E01 | 文書管理規程 |
E02 | 規程類管理規程 | |
E03 | 印章取扱規程 | |
E04 | 商標管理規程 | |
E05 | 非常災害対策規程 | |
E06 | 危機管理規程 |
========================================
現在(2022/4月)、弊社では以下の4ポジションにてメンバーを募集しております。
エントリー前に弊社社員とのカジュアル面談を設定させていただくことも可能ですので、弊社求人へ少しでもご興味をお持ちいただきましたらぜひご連絡ください。
Mail:saiyou@budyz.com / Tel:03-5544-8580
採用担当:渡邉
—-
▪税務会計コンサルタント【公認会計士、税理士(一部試験合格者も可!)】
https://en-gage.net/budyz/work_50452/?via_recruit_page=1
▪税務会計コンサルタント【会計事務所経験者、資格不要】
https://en-gage.net/budyz/work_52887/?via_recruit_page=1
▪人事労務コンサルタント【社会保険労務士】
https://en-gage.net/budyz/work_50456/?via_recruit_page=1
▪M&Aアドバイザー【企業や事業の未来を繋ぐ仕事です】
https://en-gage.net/budyz/work_2535793/?via_recruit_page=1
—-
※求人へのエントリーはengage経由でも直接上記のメールアドレスまで応募書類(履歴書、職務経歴書)をお送りいただいても結構です。